2019年12月31日火曜日

大晦日

今年もあと2時間少々になりました。

年に一度ギターの中を掃除します。
きれいに埃が取れて気持ちいいです。
「来年もよろしくお願いします」と挨拶してケースを閉じました。

今年も無事にレッスンと演奏活動ができた事を
みなさまに感謝しております。
来年も良いレッスンと演奏ができるように頑張ります。
どうぞ良い新年をお迎えください。

2019年12月28日土曜日

楽器選び

今年のレッスンは明日29日(日)までです。
その後、弦の張り替えや楽譜の整理などをする予定です。

この秋から冬にかけて新しい生徒さんが増えました。
初心者の方、経験者の方、両方おられるわけですが
いつも迷う事が「楽器選び」です。
「初心者なので手ごろな価格のギターではじめる」か
「最初から良いギターを使う」の大まかな2択になるかと思います。
私はどちらかといえば「手ごろな価格のギターではじめる」方を
おすすめしていたのですが、最近考えが変わってきて
「最初から良いギターを使う」方に傾いてきました。

レッスン時に使っているギターは「川田一高」です。
杉らしい音と音量があり、弾いてて一切不満はありません。
本当によく出来たギターだと思っています。

メインで使っている「サイモン・アンブリッジ」。
川田一高に一切不満がないと書きましたが
このギターとどちらかを選べと言われたら、迷わずこちらを選びます。
「どこが良い」と言われても説明しにくいのですが
夜遅くに帰ってきても「ちょっと弾いてみたい」気持ちになったりとか
言葉にしにくい「深み」などでしょうか。
弾きたくなるのは「素材が良いから」なのか、
「製作技術が高いから」なのか、正直よくわかりません。
最終的には先入観など入れずに感覚で判断した方が正解かと思います。
感覚で選んだあと「弦高の設定」「素材」「塗装」「作り」など
しっかり検証すれば大丈夫です。
そのあたりは私におまかせください。

なんだか良いギターをおすすめするような感じになりましたが
実際ギターを選ぶ時はじっくり要望を聞きますので
お気軽に相談してください。
「高いギターを買わされた」と思われる事が
こちらとして一番望んでいない事です。
生徒のみなさんが「弾きたくなるギター」を探していきたいと思います。

2019年12月22日日曜日

ひろせ焼き菓子工房のミニコンサート終了

「ひろせ焼き菓子工房」のミニコンサート終了しました。
オクトのメンバーや常連さんなど
満席のお客さまにきていただきました。

奥田さんとのトークを交えながら
耳馴染みのある曲からクラシックギター曲などを演奏しました。
ギターを弾く方も、そうでない方も
お楽しみいただけたのではないかと思います。

2重奏はクリスマス曲と「Georgia On My Mind」を演奏しました。
選曲したのは私ですが、
カフェの雰囲気と奥田さんのイメージを考えて選んでみました。

ジャズは楽譜通りに弾くと硬くなって雰囲気がでないので
ある程度のアドリブ、自由さが必要です。
いい意味での緩さが出せれば
聴く方もゆったり聴けるのでカフェには似合います。
奥田さんはそのあたりをよく研究されてきていたので
なかなかいい演奏になったかと思います。

新年1月は私のソロです。
常連さんから何曲かリクエストをもらったので
それに答えられるように準備していきます。
リクエストをしてくれるのはとてもありがたいです。
自分のレパートリーを増やせますし、
みなさんが聴きたい曲の傾向がわかります。
クラシックギター曲を研究しつつ
みなさんが聴きたい曲なども弾いていきたいと思います。

2019年12月20日金曜日

「ひろせ焼き菓子工房」ミニコンサート

明日は垂水の「ひろせ焼き菓子工房」のミニコンサートです。
出演はオクトギター部の奥田さんと長野です。
デュオとソロの両方があります。
少し場所がわかりにくいですが、よろしければお越しください。

ひろせ焼き菓子工房のミニコンサートはオクトパッション他
みなさんの協力のおかげで1年途切れずに続けて来れました。
ご協力ありがとうございます。
2020年は4月まで出演者が決まっていますが
以後は未定となっています。
出演希望の方はご連絡ください。

2019年12月14日土曜日

レッスンの録音など

今日は「オカトモズ」が尼崎でコンサートです。
奥さんのお友達が尼崎で「サテンドール」というカフェを営業してまして
そこでオカリナ4名で演奏してくるそうです。
オクトギター部は4月18日に淡路でコンサートを開催します。
お互い活動の場が広がっている感じで楽しみです。
オカリナとギターの合同は今検討中です。
「オカリナとギターに合う曲」「パートの人数」などを考えて
構成しようかと思っています。

ローランドの「R-05」という録音機です。
多分10年近く使っていますがまだ現役です。
他のメーカーのも何台か使いましたが
ローランドが一番ギターに適している気がします。
通信レッスンの録音やコンサート前の確認などに使用しています。

よく生徒さんに「レッスンを録音していいですか?」と聞かれますが
もちろん構いませんので、お好きに録音してください。
スマートフォンのボイスレコーダー機能でもいいかと思いますが
きれいに録ろうと思えば上記のような音楽専用機がオススメです。
「R-05」の後継機種も発売されていますので
録音機を購入されたい時はご相談ください。

三木協同学苑のレッスン室です。
かなり広い部屋で快適です。
ギターは「初級」「中級」「初心者」の3クラスあります。
発表会が終わったので次の曲や課題を考えています。

レッスンなので「楽しく弾ける」というだけでなく
何か課題を決めて選曲しています。
「テクニック」「表現」「リズム」「アンサンブル感」などです。
弾いた事のない奏法や、普段弾かない曲などを弾くのも勉強になります。
自分で曲を選ぶと「モチベーションが上がる」というメリットがありますが
曲に偏りが出る傾向があります。
一度取り組むと決めた曲は半年以上お付き合いする事になるわけですから
選曲は慎重に考えましょう。

2019年12月1日日曜日

師走

今日から12月です。
今年もあとひと月なので、やり残したことがないようにしたいです。

12月5日(木)は「ソロギターの夕べ」です。
14時からのオカリナ会は今回が最後になります。
ソロギターの方は継続していくかと思います。

21日はひろせ焼き菓子工房でのミニコンサート。
今月はオクトギター部の奥田さんと長野のデュオです。
クリスマス曲などを演奏します。それぞれのソロも少しあります。

オクトギター部は12日(木)に練習があります。
今年最後の練習になるかと思います。
来年4月にはオクトギター部のコンサートを予定しています。
練習の見学希望の方はお気軽にお越しください。
山手台会館にて13:00~16:00頃です。

発表会とジョイントコンサートが終わってひと段落したので
佐賀に旅行にいってきました。
「陶器とルーツを巡る旅」というテーマでした。

伊万里市の大川内山。鍋島焼のふるさとです。


鍋島焼は諸大名などへの献上品として製作されていたそうです。
現在も30軒ほどの窯元が製作されています。

泊ったのは唐津の宿。
唐津焼のギャラリーがある伝統的なお宿でした。

お天気もよく、ちょうど紅葉も楽しめました。

陶器や建物から色々インスピレーションをもらえた旅になり
年末年始の活動に力が入りそうです。

2019年11月27日水曜日

発表会の動画

発表会の動画の編集が終わりました。
その中の一部をYouTubeにて紹介します。





後日まとめてHPにて掲載します。

2019年11月26日火曜日

発表会とジョイントコンサート終了

第17回発表会とジョイントコンサートが無事に終了しました。
参加者のみなさまと、ご来場いただいたみなさまの
おかげで盛会のうちに終えることが出来ました。
本当にありがとうございました。

発表会はそれぞれ良かった点と課題があったかと思います。
次につながる何かを得られたと思いますので
今後の練習の糧にしてください。
動画の編集をしながらみなさんの音を聴いてますが
ホールの響きで聴くのはやっぱりいいです。
ある意味これが本来のギターの音なのではないかと思うので
この響きをイメージして、ギターの最大限のいい音を引き出して
あげる事が重要だと感じました。
後日、動画をまとめたのを掲載しますのでお楽しみに。

ジョイントコンサートはそれぞれのグループが持ち味を発揮し
聴きごたえのあるコンサートになりました。
まだ新しいオトクギター部、15周年の加古川ギターアンサンブル
オカリナだけのオカトモズ、
ギターとオカリナのオクトパッションそれぞれに違った味わいがあります。
それぞれ違った良さがあるので、
グループの個性を育てる事が重要だと感じました。
他のグループを参考にしてもいいけれども
真似はしなくていい、といったところでしょうか。

最後に田島秀章さんとデュオ演奏をしました。
緊張はありましたが、会話的な演奏が出来て大変楽しい時間でした。
お互いを引き立てあうというのがデュオの理想です。
今回はそれを少し感じる事ができました。

今回のジョイントコンサートで新しい縁が出来たり
グループの一体感が増したり、とても有意義な時間でした。
やはりこういった「本番」は大事です。
次はいつになるか未定ですが、
また縁が出来たときに企画したいと思います。

2019年11月23日土曜日

いよいよ明日


いよいよ明日になりました。
みなさん準備の進み具合はいかがでしょうか?
緊張は楽しみに変わる瞬間があります。
舞台の雰囲気と、ご自分の楽器の音色を楽しみながら弾いてみて下さい。

子午線ホールはアスピア明石北館のエレベーターでしか上がれません。
上の図で「31」の横のエレベーターになります。
どうぞお気をつけてお越しください。

2019年11月19日火曜日

発表会の順番

お待たせしました。
発表会の順番が出来ました。
少し微調整をすると思いますが、参考にしてください

10:15~開演

1部 
1.エチュード(カルカッシ)
2.プレリュードBWV1007(バッハ)Iさん
3.ショーロス No.1(ヴィラ=ロボス)
4.悲しい酒(古賀政男)、別れの一本杉(船村徹)
5.青春日記(古賀政男)
6.エチュードOp.35-9(ソル)、チキリン・デ・バチン(ピアソラ)
7.愛のワルツ(ノイマン)、ワルツNo.3(バリオス)
8.サリーガーデン(アイリッシュフォーク)、Con Tanta Tenerezza(gangi)
9.黄昏のビギン(中村八大)
10.アベマリア(カッチーニ)
11. 浜辺の歌、コンドルは飛んで行く(合奏)
12. 月の浜辺、ベサメ・ムーチョ(合奏)
13. 愛の挨拶(エルガー)、リベルタンゴ(ピアソラ)

1部終了 11:50頃

2部開始 12:00~
1.Woven world(ヨーク)
2.カバティーナ(マイヤーズ)、禁じられた遊び
3.プレリュードBWV999、ロンド風ガボットBWV1006(バッハ)
4.アルハンブラの思い出(タレガ)Kさん
5.主題と変奏(ソル)
6.ファルーカ、ブーベの恋人(カルロ・ルスティケッリ)
7.The Clap(Steve Howe)
8.ハナミズキ(マシコタツロウ)、コンドルは飛んでいく
9.プレリュードBWV1007(バッハ)Oさん
10. 暁の鐘(E.S.De la Maza)
11. 11月のある日(ブローウェル)、Danza Pomposa(タンスマン)
12. ムーンタン(ヨーク)
13. マリエッタ、アルハンブラの思い出(タレガ)Nさん
14. ALTER EGO(Jean Marie Raymond)2重奏

2部終了 13:45頃

記載漏れがありましたらご連絡ください。

出演者の練習は8F「802号室」で出来ます。
使用時間は9:00~13:00までです。
出演20分前くらいになりましたら、ホール横の楽屋で待機をお願いします。

発表会が終了後はジョイントコンサートです。
14時半開演です。お時間のある方は是非聴いて帰ってください。

2019年11月11日月曜日

発表会への来場について

発表会とジョイントコンサートまで2週間を切りました。
これからはイメージトレーニングが大事な時期ですので
照明やホールの響きなどを想像して練習してみてください。

 
11/24(日)は「B-1グランプリ」が開催されます。
今回は「近辺大渋滞」という予報がでています。
お車で子午線ホールに来られる方は特に注意してください。
アスピアの駐車場以外に候補を2つほど探しておくか
電車かバスで来ることをお勧めします。

今11弦ギターを練習しています。
発表会で演奏する予定で頑張ってます。
低音のミスが多くてなかなか難しいですが
バロックリュートを思い起こさせる音は大変魅力です。
あと2週間頑張ってみます。

2019年11月3日日曜日

発表会の打ち合わせと台湾旅行

発表会の打ち合わせに子午線ホールに行ってきました。
使用前に担当の方との打ち合わせがあります。
椅子の数、照明、演奏時間などの確認をしました。
ギター教室の発表会はシンプルな舞台なので
それほど詰めてお話しをする事はありませんが
演劇などは場面場面で照明を変えたりするので、
もっと大変なのだと思います。

今回の控室は「802号室」です。参加者の方には後日ご案内します。
8階の奥の方にあります。
24日の発表会はそろそろ出演者が出揃ってきました。
ご新規さんの参加もあります。
もう少し近づいたら曲目をお知らせします。

先月末は台湾に行ってきました。
オカリナ関連の用事もありましたが、今回はほぼ観光です。
台北と台湾東部の花蓮という町にいきました。

花蓮は「太魯閣国家公園」という渓谷があって
大理石が侵食してできた大渓谷はとても見ごたえがあります。
当日は曇り空で山に霞がかかり雰囲気がありました。

この太魯閣を通っている道路は「中部横貫公路」といって
花蓮から台中まで抜けれる道路。
途中、標高3200メートルにも達するそうです。
高山病にならないのか心配ですが、
いつかチャレンジしてみたいところです。


七星潭。太平洋に面した花蓮の海です。水質がとてもきれいです。
台湾原住民、アミ族の音楽をされている方おられました。
アンプラグドのエリッククラプトンのようなギターサウンドでしたが
民族色の強い音楽が面白かったです。
「写真撮っていい?」と聴くと
頭に民族衣装のようなかぶりものを巻いてくれました。 


タロイモの小籠包。さといものような食感ですが、
ほんのり甘くとても美味しいです。
このお店は「鼎泰豊」ですが、ちょっと甘味が強め。
屋台で食べるようなシンプルな方がいいかもしれません。

今回どこの店でも注文した青菜炒め。
味付けはあっさりしてますが、
野菜の味が濃いのでいつまででも食べられます。

今回は6度目の台湾。
接する台湾の方はみな親切で、いつも暖かい気持ちになります。
自然体で人目を気にしない感じが、とても居心地がいいです。
次回はオカリナの旅になりそうですが、また行ける日が楽しみです。

2019年11月2日土曜日

発表会の動画

リクエストがあったので、他の方の動画も掲載します。
許可を得た方のみの分です。




 

 
 

2019年10月28日月曜日

第1回弾き語り発表会、無事終了

第1回弾き語り発表会、無事に終了しました。
12組の方が思い思いの曲を一生懸命演奏されました。
生の歌は力と説得力があります。とても感動しました。


掲載希望のあった方の演奏をYoutubeにあげています。
よろしければご覧ください。

演奏者のみなさんは一様に「緊張した」と言っておられましたが
満足そうな表情をしておられたので、
この弾き語り会を開催して良かったです。
第2回も開催したいと思っています。またご参加ください。

2019年10月21日月曜日

発表会について

10月27日は「第1回弾き語り発表会」です。
11名の方々が参加されます。うち初参加は7名です。
予約で満席になりましたので、現在予約してない方の入場はできません。
当日の様子はYoutubeに載せますので(許可を得た方のみ)
ご了承ください。
青空堂は「野島歯科医院」の2Fです。
毎年5月くらいにcoogooライブで使用しています。
以前、山崎由槻さんとのデュオコンサートなどでも使用しました。
コンパクトですし、音響が自然でとてもいい空間です。
ご来場の方は左側の螺旋階段を上がってください。
私は12時過ぎから準備しています。
リハーサルをされたい方は早めにお越しください。

来月は第17回の発表会です。10:15~14:00の間です。
入場無料ですのでお気軽にご来場ください。

発表会はその日に合わせて「その時の実力でまとめる」という作業が大事です。
全部の音が綺麗に出せないなら、「メロディーだけは綺麗に弾く」とか
「リズムだけは最後まで守る」など照準をしぼる事が大切です。
そういった意識を出来るのが発表会のいいところです。

2019年10月15日火曜日

今月のひろせ焼き菓子工房

19日(土)はひろせ焼き菓子工房のミニコンサートです。
今月の担当はオクトギター部の牟木さんギターソロです。

牟木さんは日本ギターコンクール、シニア銅賞を受賞されたり
現在来日中の有名ギタリストのマスタークラスを受講するなど
活発に活動されています。
間近で演奏を聴ける機会なので、
興味のある方は「ひろせ焼き菓子工房」まで行ってみて下さい。
演奏14時から、お茶代のみでお聴きいただけます。
http://hiroseyakigashikoubou.mystrikingly.com/

2019年10月13日日曜日

バンド練習とウィズミーツ

今日の午前中はアスピアで弾き語り発表会のバンド練習をしてきました。
曲のサイズとコード、ソロの長さ、雰囲気などを確認しました。

バンドの曲は基本的にコードのみの楽譜を使っています。
あとはコードの上でソロを取ったり、メロディーを入れたりしています。
制約が少ないので気楽に弾ける反面、
センスのいいフレーズを弾くのは難しいです。
バンドメンバーはベテランばかりなので、
みなさんと楽しみながら良いグルーブを作りたいと思っています。

練習の後はアスピア8階のウィズあかしで演奏してきました。
「ウィズあかしmini」というイベントをやってまして
お昼の交流会の時に30~40分ほど演奏しました。
「オクトパッションの紹介とお昼ご飯のBGMを」という話だったのですが
みなさんしっかり聴いてくださいまして
大変弾きがいのある演奏になりました。
急な依頼を受けてくれたオカリナの田満さん、ありがとうございました。

2019年10月5日土曜日

グラナダと「ソロギターの夕べ」

昨日の夜、大阪のグラナダにて演奏してきました。
昨年の12月から10ヵ月ぶりの出演です。
マスターがお元気そうで安心しました。
オクトパッションのメンバー2名と
ジョイントコンサートのゲストの田島さんが聴きにきてくれました。
常連さんと思われるお客さまも温かい雰囲気の方々で
リラックスして演奏できました。

前回の時はお客さまにギター部の先輩方や、
コンクール上位入賞組がいたりして
少し緊張して弾いた記憶があります。
お客さまが変わる事で
緊張したりしなかったりするというのは自分の都合です。
誰が聴いていても、どんな環境でも
良い緊張感を持って弾くことが大事です。

次回出演は来年の10月の予定です。
いつもマスターから元気をもらえるお店です。
来年も目標の一つにして頑張ります。

前日の木曜日は久しぶりに「ソロギターの夕べ」に参加してきました。
グラナダのリハーサルとして少し演奏しました。
人前で弾くたびに課題が見つかるので
こういった機会は本当に貴重です。
ギターは特に右手が繊細な動きをしていますから
ちょっとした心理の違いが演奏に大きく影響します。
日々の練習から一音一音に心を込めて練習する事が
メンタルの安定につながると感じます。

2019年9月29日日曜日

弾き語り発表会について

10月27日の弾き語り発表会のチラシです。
14時スタート、入場無料です。
会場は青空堂です。
http://www.seitendou.info/

スペースがそれほど広くないので、
聴きに来たい方は必ず長野まで一声お願いします。
出演者とそのご家族は連絡不要です。
弾き語り発表会は第1回目ですが
なかなか内容が濃くなりそうです。
詳細はもう少し日が近づいたらお知らせします。

今日は大久保南敬老会にてオクトパッションで演奏してきました。
ご来場のみなさんに楽しんでもらえたように思います。
体育館はとても暑かったですが、
メンバーのみなさん演奏お疲れ様でした。