2020年12月31日木曜日

大みそか

今年のレッスンは28日が最終日でした。

コロナ禍の中レッスンにお越しいただきありがとうございました。

世の中の情勢を見つつ、対策をしながら来年もレッスンをしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 
アルトギターを入手しました。通常のギターより5度高い音にチューニングで
アルトギター専用の弦があります。 
基本的には合奏用のギターですが
弦長が短いので幼児の生徒さんに使ってもらってもいいかもしれません。
弦は用意しているので出番が来たら張りたいと思っています。
 
生徒さんからいただいた竹細工です。
爪やすりいれにちょうどいいサイズ。
今はタミヤの1500番を主に使っています。
大体2センチほどを一日で使いきるようにしています。
 
昨日30日の朝は「明石子午線杯」というテニスの大会に参加しました。
レベルの情報を知らずにエントリーしたのですが
実業団の方やプロ志望の学生がひしめきあう大会でした。
結果的にはすぐに負けてしまいましたが、
最近のテニスの傾向や競技レベルなどを研究できたのが収穫でした。
シングルスの大会は高校生以来なので20年以上ぶり。
明石子午線杯はちょっと無謀でしたが
少しずつ試合にも慣れていきたいと思っています。
 
夜は明石のポチに知り合いの演奏を聴きにいきました。
ピアノ、ベース、ドラムの構成。
スタンダードナンバーとオリジナルを中心に演奏。
リズム、スケール、ベースラインなど聴きどころが多くて
とても楽しい時間でした。
生演奏は音のバランス感覚、タイミングの合わせ方、
演奏者の熱量がダイレクトに伝わります。
今年はなかなか演奏ができなくて色々と考えさせられる年でしたが
「生演奏の価値」を再認識できた年でもありました。
ポチさんの各テーブルに仕切りと、人数制限、検温など
色々と対策をして営業されています。
来年もコロナの状況がどうなるかわかりませんが、
できる協力をしていきたいと思っています。

第18回の発表会の動画をまとめました。
年内に必ずしておきかったので、なんとか間に合いました。
PCの調子が悪く、今新しいPCを注文中で
1月半ばに届く予定です。
今朗読のBGMをギターで録音していまして、その編集や
オカリナレッスンの動画の編集などが捗りそうで楽しみです。
 
今からちょっと練習して、ギターに挨拶して
今年の活動のまとめにしたい思います。
今年もブログをご覧いただきありがとうございました。
それではよいお年をお迎えください。

2020年12月11日金曜日

最近のできごと

昨日はオクトギター部の年内最終練習でした。

来年3月に「ウィズフェス」というイベントがありまして、

その時に出展する看板用に写真を撮りました。

明石市民ひろばで開催されます。詳細は日程が近づいたらお知らせします。

昨日は今後練習する曲などを話し合いました。

ただ音符を弾くだけでは良いアンサンブルにはならないので、「曲の理解を深めていい音楽にしましょう」とメンバーに伝えました。

やっぱり音楽理論の理解だと思います。

例えばメロディーが「ド」を弾いているとして、和音パートが必ずしもCコードを弾くわけではなく、Dm7、Am7、Adimなど色んな時があるわけです。

その和音の雰囲気を考えずにメロディーパートは「ド」を弾けばいいわけではなく、「コードが変われば音の雰囲気(価値)が変わる」という事を説明していきたいです。



12月6日は押部谷のスウィングビルに行ってきました。

この日は先輩ギタリスト、津田秀夫さんのソロコンサート。

2台のギターを使っての演奏でした。

現代曲などを織り交ぜた興味深いプログラムでした。

来年の3月7日(日)17:00~に山崎昭典さんと長野で

このお店でデュオコンサートをします。

デュオと言ってもソロが多いので、久しぶりにソロ演奏多めのコンサートになりそうです。

こちらも詳細は後日お知らせします。


生徒さんのギターの製作を依頼しているアリミツさんから製作途中の写真が届きました。

生徒さんの希望で少しミニサイズのギターの製作をお願いしています。

アリミツさんは元々ヤイリのミニギター製作部門で働かれていたので

ミニサイズのギター製作はとても信頼できます。

来年春の完成がとても楽しみです。

2020年12月3日木曜日

12月の予定

12月になりました。 レッスンは29日までです。

今年も最後までよろしくお願いします。


12月10日(木)オクトギター部練習です。

13:00~ いつもの大久保南コミセンです。新曲を考えておきます。

12月11日(金)ハルモニア、オカトモズ練習

9:00~ こちらも大久保南コミセンです。

12月19日はひろせ焼き菓子工房のミニコンサート。

今月は徳永さんとあきよさんのオカリナデュオです。

先月の写真です。上原さんとギターソロ、ギターデュオで演奏しました。

上原さんはひろせ焼き菓子工房では初演奏。

彼女の雰囲気がお店と合っていてよかったです。

 

今年はコロナの影響でクリスマスコンサートなどはありません。

ただ何件か未定のイベントがあるので決まり次第お知らせします。 

来年は正月の1月3日から吉翔での演奏、

3月はクラシックギターのソロを弾く演奏会、明石市民広場での演奏(オクトパッション)

5月は三木での演奏などが決まってきています。

コロナの影響がまだまだ続きそうですが、今できる準備を年末もしていきたいと思っています。

2020年11月28日土曜日

動画の編集が終わりました

発表会の動画の編集が終わりました。

公開OKの方の動画は後日HPにまとめます。

少しブログでも紹介します。


次回発表会は5/29(土)加古川のアラベスクホールにて行います。

素晴らしいホールですので、また次回の目標にしていただければと思います。

2020年11月24日火曜日

発表会お疲れ様でした

 第18回発表会、終了しました。

 

オープニングはオカリナデュオ。

いいハーモニーで和やかに始まりました。

10:30~16:30までほぼ休憩なしでした。

無事みなさんに舞台で演奏してもらえて安堵しています。

 

参加者のみなさまには舞台演奏の難しさを感じていただけたかと思います。

子午線ホールはそこまで響かないので、弾く方は結構大変ですが

聴く方は残響がかかりすぎないまっすぐな音が聴けるホールです。

聴く方に適したホールかなと思います。

残響が多いのは良く聴こえるんですが、聴いてて疲れやすくもあります。

残響に頼らない演奏をするというのが大事なのかもしれません。


いつもの事ですが、計画より時間が押してしまいました。

結果、余興のギター弾き比べ会ができなくて

楽しみにしてた方には申し訳なく思っています。

また代わりの会を近々開催したいと思います。

 

動画を編集しています。

演奏者のみなさまには編集ができた順にお知らせしていきますので

しばらくお待ちください。 

公開OKの方の演奏はブログかHPでお知らせします。

2020年11月21日土曜日

明日の出演者の方へ

 

いよいよ明日になりました。お天気は晴れそうで良かったです。

今回は感染予防として、体温計と消毒液を入り口に置いていますので

ご協力をお願いします。

 

出演者の方へ

・練習は楽屋とリハーサルスタジオが使えます。譲り合ってご使用ください。

・今回は呼び出し係がいませんので、

 ご自身で出番前に楽屋か舞台袖までお越しください。

・譜面台はあります。足台もありますが

アンサンブルの方はご自身の足台を持参してください。

・今回もビデオを撮影する予定です。

 Youtubeに投稿する時は、「公開」と「限定公開」が選べます。

 「限定公開」はブログ、HPで公表しませんのでご自身のみにお知らせします。

 「公開」していい方は、ブログとHPで案内しますので演奏後にお知らせください。


それでは明日、お気をつけてお越しください。

2020年11月18日水曜日

ひろせ焼き菓子工房ミニコンサートと子午線ホールへの道順

 

21日(土)ひろせ焼き菓子工房のミニコンサートがあります。

14時からで今回の出演は上原あやのさんです。

上原さんは初出演です。よろしければお越しください。

来年2月は大仲さん、3月は矢崎さんまで決まっています。


初めての方もおられるので

アスピア明石の「子午線ホール」への道順をお知らせします。

明石駅からは東方面に徒歩3分くらいです。

子午線ホールに行くには「北館」のエレベーターを使ってください。

南館からは行けませんのでご注意ください。

初めての方はたいてい間違われます。

駐車場は土日は終日1000円です。

割引サービスもありますので、お買い物がある方は利用してください。

 

9階にあがっていただくと、このようなフロアになっています。

本前練習にはリハーサルスタジオと楽屋が利用してもらえます。

9~17時利用できますので、譲り合ってご使用ください。

2020年11月13日金曜日

発表会の順番

11月22日(日)の発表会の順番をお知らせします。

9:30~10:15 リハーサルが可能な時間です。

舞台の音を確かめたい方はこの時間にお越しください。

 

10:30~ 1部開演 

・きつつきポルカ(オカリナ)

・広い河の岸辺(オカリナ)

・未来予想図Ⅱ(ギター弾き語り)

・楓(ギター弾き語り)

・Por una cabeza(オカリナ&ギター)

・五番街のマリーへ(オカリナ)

・黒猫のタンゴ(オカリナ)

・もしもピアノが弾けたらなら(オカリナ)

・雪国(フルート&ギター)

・北の旅人(フルート&ギター)

・エクリプス(ギター弾き語り)

・エスターテ(ギター弾き語り)

・コルコバード(ギター弾き語り)

・五番街のマリーへ(ギター弾き語り)

・また君に恋してる(ギター弾き語り)

・よこはまcafe(オカリナ&ギター)

・My Heart wii go on(オカリナ&ギター)

・瑠璃色の地球(オカリナ3重奏)

・浜辺の歌(オカリナ3重奏)

・宇宙戦艦ヤマト(オカリナ3重奏)

11:50頃 1部終了予定

 

12:00~ 2部開演(ギターソロ)

魔笛の主題による変奏曲

鐘の響き(Oさん)

・月の下で歌う

・カノン(Oさん)

・ホーム

・グラン・ソロ

・アベマリア

・主よ人の望みの喜びよ

・カノン(Uさん) 

・つぐない

・アルハンブラの思い出(Yさん)

・人生の並木道

・鐘の響き(Mさん)

・スペイン風セレナータ

・フェリシダージ 

・ベネズエラワルツ 2番、3番(Nさん)

・アルハンブラの思い出(Nさん)

・春よ来い 

・スイートボニー・ディッキンソン

・スケルチーノ・メヒカーノ

・ガボットⅠ.Ⅱ(BWV995)

・青空の向こうに

・ミロンガ

・ベネズエラワルツ2番,3番(Sさん)

・いい日旅立ち

・カバティーナ

・El tostao

・鳥の歌(カタルニア民謡)

・マルキスタオ

・ウアフラ

 2部終了 14:20頃

 

余興「ギター弾き比べ」

4台のギターを使って同じ曲を演奏します

 

14:45~ 3部開始(ギター合奏)

・カノン(Yさん)

・伯爵の恋

・ソナタK173.L447

・7つの子

・オリーブの首飾り

・薔薇のタンゴ

・黒い瞳

・ワルツ ピカピカ

・第一歩Op.53

・お月さんこんばんは

・情熱大陸 

・べサメムーチョ

・桃花源

・3つのリュートのための小品

・いつも何度でも


16:20頃 終演予定です。

プログラムは変更する可能性がありますので

参考程度にしてください。

練習はリハーサル室と楽屋が使用できます。

蜜をさけるため、出演前のみご使用ください。

 

☆今回は出演者と出演者のご家族とお知り合い、

長野ギター教室の関係者(生徒さん)のみ来場できます。

その他の方で来場されたい方は長野までご連絡ください。

2020年11月7日土曜日

発表会の曲目

先日子午線ホールにて発表会の打ち合わせをしてきました。

ホールの方と打ち合わせをすると「もうすぐ」という気になります。


現在決まっている曲目をお知らせします。

順番は出演者が確定してから決定します。

エントリーがあり次第曲目を追加していきます。


「オカリナ」

・五番街のマリーへ

・広い河の岸辺

・黒猫のタンゴ

・もしもピアノが弾けたらなら

・瑠璃色の地球

・浜辺の歌

・宇宙戦艦ヤマト

・きつつきポルカ

・My Heart wii go on(ギター伴奏)

・よこはまcafe(ギター伴奏)

・Por una cabeza(ギター伴奏)


「ギター弾き語り」

・未来予想図Ⅱ

・糸

・五番街のマリーへ

・また君に恋してる

・エクリプス

・エスターテ

・コルコバード


「フルート」(ギター伴奏)

・雪国

・北の旅人


「ギターソロ」

・カノン

・ホーム

・フェリシダージ

・スペイン風セレナータ

・ミロンガ

・ガボットⅠ.Ⅱ(BWV995)

・青空の向こうに

・つぐない

・アルハンブラの思い出

・グランソロ

・ベネズエラワルツ 2番、3番

・鐘の響き

・主よ人の望みの喜びよ

・カバティーナ

・魔笛の主題による変奏曲

・いい日旅立ち

・タランテラ

・春よ来い 

・月の下で歌う

・人生の並木道

 

「ギター合奏」

・薔薇のタンゴ

・黒い瞳

・ワルツ ピカピカ

・第一歩Op.53

・お月さんこんばんは

・カノン

・べサメムーチョ

・情熱大陸

・いつも何度でも

・3つのリュートのための小品

・7つの子

・オリーブの首飾り

・伯爵の恋

・ソナタK173.L447 

・桃花源

 

2020年10月31日土曜日

発表会の時間割

そろそろ発表会の参加者が確定してきました。

今回は合奏が多めです。

おおまかな時間割をお知らせします。

 

10時開場

10:30~ 1部開始

1部はオカリナ、フルート、ギター弾き語り、ギターソロです。

 

12:15~ 2部開始

2部はギターソロです。2部の最後にギターの弾き比べをします。


14:30~ 3部開始

3部は合奏です。2重奏以上はこちらになります。


終了予定は16:20頃です。


曲目は11月10日前後にお知らせします。

2020年10月30日金曜日

ボーカル・ピッチ・トレーナー(VPT-1) オカリナ向け

オカリナ用のチューナーを探していたところ、

ボーカル・ピッチ・トレーナー「VPT-1」というのを見つけまして購入してみました。

通常のチューナーと違い、楽譜表記してくれるので直感的です。

チューナーは「EASY・MEDIUM・HARD」と3種類の設定があります。

文字通り、イージーは少し音程がズレてても真ん中の青いランプが点灯します。

ハードは相当きれいに合わないと青ランプで止まってくれません。

とりあえずイージーから合わせていくのがよさそうです。

試しにあきよさんに「きらきら星」を吹いてもらいました。

 

イージーでも案外難しそうです。

息継ぎのときに音が低くなったりするので、

そのあたりの意識に役立ちそうです。

あと「サウンドバック機能」というのがありまして

今出した音の正しい音程を鳴らしてくれるという優れものです。

ちょっと高い「ド」を鳴らすと、正しい音程の「ド」を鳴らしてくれるという機能です。

オカリナだけでなくボイストレーニングにもいいチューナーです。

教室にしばらく置いているのでオカリナの方は一度試してみてください。

2020年10月24日土曜日

ギター弾き比べ

発表会の時のお楽しみ企画としてギターの弾き比べをします。

生徒さんやオクトのメンバーから4台のギターをお借りする予定です。

今回は国産2台、海外製2台。

製作者の名前、製作年、木材などをプログラムに記載しますので

聴き比べてみてください。

どなたの所持のギターとは明かしませんのでご了承ください。

時間は14時すぎを予定しています。

エレガットを買いました。

ちょっと変わった形です。弦長は610ミリ。

「Air Blue Guitar Pickup」という独自のピックアップを採用していて

エアマイクとピエゾをブレンドする事ができます。

低ノイズでロスの少ない音をアンプに出力する事ができるそうです。

最近サックス、トランペットなどの伴奏をする事があるので

アンプにつなぐギターが欲しかったので購入しました。

興味のある方は一度教室で弾いてみてください。

2020年10月18日日曜日

週末のできごと

16日金曜は三木の古民家カフェ「風らん」であった

マリアハープと19世紀ギターの展示会に行ってきました。

久しぶりにマリアさんと田中さんとお話ししてきました。


19世紀ギターを弾かせてもらいました。

とても素晴らしいギターです。

「いつか手にするんだろうな」と思って弾いていました。

時期がきたら購入したいと思います。

 

手回しオルゴール。これも田中さん作。

これがとても良い音がします。いつまでも回しておきたくなる音でした。

寝る前に聴きたい感じです。

19世紀ギターを作った残りの木材で出来たオブジェです。

記念に購入してきました。木材はオバンコール。

自宅の練習部屋に飾っています。

 

17日(土)はひろせ焼き菓子工房のミニコンサートに行ってきました。

担当はオクトのムギさん。40分くらいの演目でした。

ムギさんは軽妙なトークと円熟味のある歌いまわしが持ち味。

美味しいケーキとコーヒーでリラックスできた時間でした。

ムギさんはリラックスしてなかったみたいですが

「演奏経験が大事」と思っているみたいなので、今後も活躍してくれそうです。

 

今日は安富の「尾の花キャビン」に行ってきました。

バンド練習という事で、ドラム、サックス、キーボード、ベース

ギターという構成で練習しました。

月に一回程度集まって練習して

いつかライブを定期的にするようになりそうな予感です。

クラシックギターの世界とはずいぶん違いますが

バンドの練習はとても身になります。

それはリズム感であったり、フレーズ感であったりしますが

ソロギターでは特に意識しない事に意識がいきます。

そしてそれはソロギターでもとても大切な事だったりします。

色んな人と演奏する事が一番の上達の近道かもしれません。

2020年10月12日月曜日

近隣のギターショップとギター製作家

生徒さんとギターショップのお話しになったので

近隣のショップをまとめてみます。

近隣といっても、大阪や篠山までの範囲になりますのでご了承ください

「ロッコーマン」。元町の下山手通にあります。

http://www.rokkomann.co.jp/

国内製作家、海外製作家のギターがあります。

在庫は新品、中古ともありますが新品が多めです。

このあたりでは一番本数が多いお店かと思います。

うちの生徒さんは少しサービスしてくれますので

楽器購入の際は店長さんにお伝えください。

 

次は「ファナ大阪」。天王寺区上本町にあります。

http://www.fana.co.jp/oosaka-annnai.html

とてもギターに詳しい店長(福永さん)が

親身になって選んでくれます。

国内外の手工品があります。新品が中心です。

私が学生時代に大変お世話になりました。

コンクールで賞を取った時に弾いていたギターは

福永さんに選んでもらったものです。

ファナも私の生徒さんにはサービスしてくれますので

ギターを買う時は店長にお伝えください。


茨木六弦堂。阪急「茨木市駅」の近くにあります。

http://rokugendo.com/

ここは中古ギターが中心です。

その時の在庫にもよりますが10万~500万円くらいのギターがあります。

色々比較が出来て楽しい店です。

私もここで川田ギターを買いました。

私の生徒さんでもサービスはありませんが

店長とは知り合いなので話は早いかもしれません。


「フレット楽器ヤマサキ」。大阪の東天満にあります。

http://www.fretgakkiyamasaki.com/index.html

以前はフレット楽器オザキという名前だったかと思います。

ヤマサキになってからは行った事はありませんが

本数は多めの専門店と聞いています。

 

「ギター工房SHOJI」

http://shoji-guitar.art.coocan.jp/

庄司清英さんの工房です。大阪の東淀川区にあります。

繊細で上品なギターを作る方です。

優しい音がするので、しっとり弾きたい方におすすめです。

リペアにも定評がありますので、修理をされたい方は相談してみてください。


「楽器工房 Kiyond」

https://www.kiyond.com/

篠山の田中清人さんの工房です。 

クラシックギターをはじめ、19世紀ギターなどの古楽器も製作されています。

深みのある音色の渋いギターを作られます。

個人的にはとても好みのギターです。

修理もされていますので、気になる方は相談してみてください。


「ARIMITSU GUITAR CRAFT」

https://arimitsuguitar.wixsite.com/arimitsuguitar

アコースティックギターの製作家、有満慎一さんです。

私が通っていた枚方市の関西外大の近くに工房があります。

アコースティックギターをよく弾く方でもそうそうお目にかからないギターです。

いま生徒さんのギターを1本注文中で来年の春に完成予定です。

素晴らしいギターを作る方で完成を非常に楽しみにしています。

 

「島村楽器 梅田ロフト店」

https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/

三宮にも島村楽器はありますが、

梅田ロフト店はクラシックギターの本数が多い事で有名です。

たまにクラシックギターのイベントをしている時がありますので

チェックしてみてください。


「ドルフィン ギターズ」

https://www.dolphin-gt.co.jp/

アコースティックギターの在庫が多い有名店。

吹田市江坂にあります。

高級なアコースティックギターがたくさんあるので

アコギ好きには聖地のようなお店です。

クラシックギターの在庫もありますが、本数はそれほど多くありません。

 

「やぎ楽器」東加古川の2号線沿いにあります。

http://yagi-gakki.com/

最近姫路店が改装オープンして広くなったようです。

クラシック音楽全般の楽器を取り扱っています。

クラシックギターの在庫はそれほど多くないイメージですが

弦などの備品はあるかと思います。

 

「イトーヨーカドー明石店」

https://blog.itoyokado.co.jp/shop/223/shopdetail.html

明石の二見にあります。

クラシックギターはあまりありません。

フォークとエレキはそこそこあります。

私は弦やチューナー、楽譜などを買う時に利用しています。

 

他にも店はありますが、私が利用しているところはこのあたりです。

参考になれば幸いです。

 

発表会の時に生徒さんのギターを借りて

「ギターの弾き比べ」をする予定です。

4~5本くらい使って同じ曲を弾いてみて、違いを比較するという感じです。

貸してくれる方を募集中です。 

ご自分のギターを客観的に聴いてみたいという方はお知らせください。

2020年10月1日木曜日

10月の予定

今日は中秋の名月。パワーをもらえそうな気がします。


今日は姫路の安富町にある「尾の花キャビン」に行ってきました。

ログハウスのピザ屋さんです。

中はこのような雰囲気。ログハウスは全てオーナーの手作り。

木材を育てるところから始められたというから驚きです。

良質なヒノキの香りがただよう空間。

ギターを持って行ってたので少し弾かせてもらいました。

ログハウスの木と共鳴してとても自然な響きです。

返ってくる音に温かみがあります。理想的な響きでした。

今日は縁があってこのお店のオーナーを紹介してもらいました。

今後はセッション会などに参加させてもらいます。

ソロギター演奏会もいつかは開催をお願いしたいと思っています。

ギターの音の温かさに驚かれると思います。

このお店はオカリナで有名な「テレマン楽器」が近くにあります。

テレマン楽器のオーナーともお知り合いだそうで

色んな縁がつながった一日でした。

 

10月2日(金)に予定していたグラナダの演奏はお店の閉店に伴い中止です。

昨日マスターのなかのさんと電話で色々とお話ししました。

本当に色んなことを教えてもらったお店でした。

ここで演奏できた事は一生の財産です。


オクトギター部の練習は8日と22日です。

オカリナ練習は9日と23日。リコーダーは未定です。

17日は「ひろせ焼き菓子工房」のミニコンサートで

担当はオクトギター部のムギさん。

クラシックギターの名曲を演奏される予定です。

最後にテニスの話題を。 今月部内大会があります。

久しぶりの試合なので緊張しますが、全力で頑張りたいと思います。

試合になるとミスすると1点なわけですから1球1球の重みが変わります。

音楽も本番と練習は違いますよね。

最近それがわかってきたので、練習時も本番を意識して打つようにしています。

2020年9月25日金曜日

第18回発表会についてなど

11月22日(日)に子午線ホールにて発表会を開催します。

コロナの事もあるので「参加者と参加者のお知り合いのみ来場可能」という

方針で行いますのでよろしくお願いします。

参加費はソロ3000円、合奏1500円、両部門4000円です。

今回は2つのカメラを使って撮影予定です。

今使っている「zoom Q8」は音の再現度は良いのですが

広角すぎて臨場感のない構図になります。

なのでもう1台カメラを用意して近い構図で撮影する予定です。

前回三木で撮ったような感じです。

手元がはっきり見えるように撮影予定です。

いつものようにご希望の方のみYouTubeに掲載します。

みなさまのご参加をお待ちしています。

ひろせ焼き菓子工房のミニコンサートは10月11月12月と連続してあります。

10月はオクトのムギさんのギターソロ。

11月は上原さんのギター、長野も演奏します。

12月は徳永さんとあきよさんのオカリナデュオ。

よろしければお越しください。

私ごとですが、来月の18日(日)に姫路で演奏します。

来週打ち合わせしてくるので、詳細がわかったらお知らせします。

2020年9月10日木曜日

オクトギター部練習とグラナダについて

今日はオクトギター部の練習。11月の発表会に向けて練習しています。

4重奏で「情熱大陸」「ベサメ・ムーチョ」

合奏で「いつも何度でも」「桃花源」「リュートのための3つの小品」を演奏予定です。 

それぞれ通せるくらいに出来上がっています。

これからはリズムの取り方、音色、曲の雰囲気などをつめていきたいところです。

 

残念なお知らせです。 大阪のグラナダが9月26日に閉店します。

マスターは48年7カ月営業されてきましたが、この9月で閉める事を決心されました。

コロナ過の影響とマスターの体調不良が主な原因だそうです。

関西のギタリストは一度はお世話になっている方も多いかと思います。

私も10月にグラナダでの演奏予定がありましたがキャンセルになります。

最終営業は9/12~9/26まで。

これまで10回以上演奏させていただいています。

マスターは元気で暖かい人ですが、演奏の厳しさも教えていただきました。

マスターに「ありがとうございました」と言いに行きたいです。

2020年9月4日金曜日

三木山森林公園にて動画撮影

三木山森林公園にて動画の撮影会をしてきました。
今回は知り合い数名に協力してもらいました。

三木山森林公園の音楽ホールは土曜日曜は人気があり
使用するには抽選会に参加して当選しないと使えませんが
平日は比較的空いているので今回お試しで使ってみました。
私もソロを少し弾いてみました。


途中で蝉が声が大きくなってきたので、
アコースティックギターに持ち替えました。
この曲は「OPUS1310」という曲ですが、
大学のギター部で最初に弾いた思い出の曲です。


オカリナのNさん。
6月の練習会の時は都合がつかなかったみたいなので
今回参加してもらいました。
ここのホールはとてもオカリナ向きです。
自然の雰囲気と音響がピッタリなんでしょうね。
ちょっと外の音が入るのはご愛敬という事で。


ボーカルの宙さん。今回は「ハナミズキ」です。
他にも数曲撮りました。

こんな感じの撮影会を不定期で開催しようと思います。
お一人の持ち時間は1時間を予定しています。
その間に練習していただいて、 準備ができれば録画するという感じです。
ホールで練習するだけでもいいかと思っています。

人前演奏で緊張するのは「人が聴いている」という事と
「環境と響きが違う」という要素が大きいです。
「ホールで弾いて響きに慣れる」という事も大事かと思いますので
またこういった機会を有効活用してみてください。

2020年8月28日金曜日

リコーダー募集

来月からリコーダーの集まりをする事になりました。
リコーダーのアンサンブルをされたい方はご連絡ください。
オクトリコーダー部「リコルテ(仮称)」です。

9月6日(日)に大久保南小コミセンにて練習します。
13:00~15:00です。
今のところリコーダーは3名集まっています。
来場に予約はいりませんが、質問などあれば長野までご連絡ください。
090-5240-4044(長野)

2020年8月27日木曜日

オクトギター部に新入部員

今日はオクトギター部の練習でした。
見学者の方が来られて、あらたに入会されました。
仲間が増えて嬉しいです。
オクト入会時の「オーディション」を心配されてましたが
ちゃんと弾けていたので入部OKでした。
「オーディション」というと大変そうに感じますが
「オーディションがあっても入部したい」という
気概があるかどうかだけです。
要するに弾けなくてもその気持ちがあればいいという事です。
オクトパッションはボランティア演奏や
地域での演奏活動を目指しているので
「人前でも弾ける」という気持ちだけあれば十分です。
今はボランティア演奏などしにくい状況ですが
できる状況になれば新たな仲間と一緒に演奏していきたいです。

近所のテニスクラブに入会しました。
うちから自転車で10分ほどのところにコートがあります。
とても暑い中、みなさん元気にテニスをされています。
レッスンがない午前中などに参加する予定です。
ここ1週間ほど体験入部と手続きなどの時に
何度か練習に参加させてもらっています。
タイミングがあえば試合にもでてみたいと思っています。

来週は三木山森林公園でビデオの撮影をしてきます。
オカリナと歌の方にご協力をいただいています。
動画が出来たらまたご紹介します。

2020年8月13日木曜日

発表会について(18回、19回)

次回(第18回)発表会は11月22日(日)明石の子午線ホールにて行います。
11:00~16:00の間くらいで開催予定です。
ギターに限らず、オカリナの方もご参加を検討してみてください。
コロナの関係で変更があれば、その都度お知らせします。


少し気が早いですが、第19回の発表会の会場を予約しました。
場所は加古川ウェルネスパークにある「アラベスクホール」で 、
2021年5月29日(土)に開催予定です。

ホールの予約は1年前や半年まえなど会場によってまちまちです。
このホールは1年前予約になるので、来年の5月分を予約する事ができます。
アラベスクホールは日本の「優良ホール100選」に選ばれています。
2階にはボックス席もあり優雅に鑑賞することもできます。
雰囲気、響きともに素晴らしいホールなので、
どうぞ楽しみにしておいてください。

オカリナの楽譜を製作しています。
初回は童謡唱歌からスタートして、
次回は映画音楽などをまとめていこうかと思っています。
曲はオカリナの本に載っているような曲ではありますが
それぞれにギター伴奏の音源を作ります。
オカリナの伴奏というのは、MIDI演奏で機械的だったり
派手だったりするのはあまり合わない気がしているので
ちょうどいいテンポ、音数、生演奏感があるような音源を作成します。

以前サントリーの山崎蒸溜所に工場見学に行った際に
「ウイスキーの香りを味わうにはウイスキーと水の1:1が最適」との説明を受けました。
(ちなみにこの飲み方はトワイスアップと言います)
オカリナの音を際立たせるように、
さりげない伴奏を心がけて録音していきますのでどうぞお楽しみに。

2020年8月2日日曜日

今週の予定

感染者の数が増えてきて心配事が多い日々です。
レッスンは今のところ通常通りやりますが
外出を控えたいという生徒さんはご相談ください。

6日(木)はオクトギター部の練習です。
13:00~15:30で場所は大久保南小コミセンです。
メンバーには自由参加と伝えているので何人集まるか未定です。
少人数でもやれる事をやっていきたいと思っています。
同じ日の15:30~ツリートップにて「ソロギターの夕べ」があります。 

8日と9日は大阪にて「日本ギターコンクール」があります。
こちらも今のところ開催予定。
今回は「無観客」で行われるそうです。
演奏者以外の方は観覧できませんのでご注意ください。

先日たつのに行きました。
以前「オータムフェスティバル」の演奏に参加した事があるので
このあたりは少しゆかりがあります。


大正ロマン館で彫金の展示をやっていました。
写真はありませんが、製作者本人が彫金製作を実演。
生で初めてみる職人技にとても感動しました。
「積み重ねがなせる技だな」などと思って見ていました。

この日のお昼ごはんは「桃栗さんねん柿はちねん」というラーメン屋さん。
桃栗三年柿八年のことわざの意味は
「何事も習得するには時間がかかる」という事だそうです。

私は音楽をやっているのでなんでも音楽に例えますが
育てた実を「自分で食べるか」「人に食べてもらうか」という違いがあるかと思います。
要は「自分のため」か「人に聴いてもらうため」かという事ですね。
自分が美味しく食べるという事もいいですし
人に美味しく食べてもらいたいという事も大事かと思います。

先日アンプを買いました。
生徒さんから強烈にお勧めされた「フィルジョーンズ」のアンプ。
説明書の冒頭に「妥協のないハイパフォーマンスを提供する完全にプロ仕様」
という記載がありました。
説明書にこれほど自信のある文面ははじめてかもしれません。
クリアなサウンドで生の音の再現度が高いアンプです。

先ほどの話に戻りますが、
私は基本的には「人に聴いてもらうため」と思って練習しています。
それは生徒さんだったり身内だったり一般の方だったり色々ですが
人が聴いて感動する音楽を目指しています。
「聴いている人を感動させるにはどうすればいいか」という事を考えて
練習するわけですから 、
テクニックをあげたり作曲者の意図などを研究したりします。
私は元々ずぼらな性格で、
一人暮らしの時は毎日ソーメンだったりしましたが
兄と二人暮らしの時はカレーをスパイスから作ったりしていました。

結果的によい音楽を提供できるようになれば
自分にとってもプラスです。
今は人に聴いてもらう事ができにくい状況ですが
いつか聴いてもらうつもりで練習に励んでいきます。
アンプはその決意のために買ったというところもあります。
コロナで色々考えさせられますが、
考える事は好きなので今できる事を見つけていきたいです。