2018年2月26日月曜日

ソロギターの夕べ vol.12

次の木曜日、3/1(木)はいつものソロギターの夕べがあります。
常連さん2名が欠席の連絡を受けてますので、少し参加が少ないかもしれません。
暖かくなってきましたし、参加される方はたくさん弾いて下さい。

レッスン時に左手の親指の位置のお話しをよくしますが
ボーリングをもつ手がギターに近いような気がします。
左右でバランスを取ってまっすぐ投げるところがなんとなく似てます。

逆にバットを持つように握ると指が伸びない持ち方になります。
野球のサイトから画像のもらったので指番号は気にしないでください。
指は伸びにくいですが、力が入るのでコード中心の演奏には適してると思います。

2018年2月23日金曜日

ペロワさんのコンサートの感想など

17日(土)に行われたペロワさんのコンサートを聴いてきました。
複数の声部をきれいに弾き分け、どの音も美しい音でした。
あれほど細部まで気を使って演奏される方は聴いたことがないかもしれません。
全体の構成をよく考えられてるので、目を閉じて聴きたくなる演奏家です。
音の美しさ、表現の幅の大切さを改めて考えさせられた演奏会でした。

携帯が壊れたので買い替えました。
アイフォンからゼンフォンになりました。
iPhoneが全く起動しなくなったのでデータの復旧に苦労しましたが
ある程度はなんとか回復できました。バックアップは大事です。
ゼンフォンになって電池の持ちはよくなりましたが、カメラ性能が下がりました。

卓上譜面台を買ってみました。
安定感はありませんが、一応曲集などものせられます。
500円くらいなので必要な方はお知らせ下さい。
軽くて持ち運びに便利です。

アリアのチューナーです。最近このチューナーをよく買います。
800円前後で買えますし、視覚性に優れているのでお勧めです。
生徒さんからよく買い物を頼まれるので、色々試しています。

発表会まであと3ヵ月ほどになったので、そろそろご案内をお渡しします。
日頃の練習のモチベーション維持に活用して下さい。
ギターは一人で音楽を完結できる楽器です。
そこが良さではありますが
一人で続けていくにはある程度の忍耐力と工夫が必要です。
「人前で弾く」「アンサンブルに参加する」「ボランティア演奏をする
」「バンドを組む」「人の演奏を聴く」など
メリハリをつけないと惰性になって続かない気がします。
練習を楽しみながら、気分を変える事を見つけるのが大事だと思います。

2018年2月15日木曜日

ペロワさんのチケット完売しました

2/17(土)に行われる「ジュディカエル・ペロワ」のチケットが完売しました。
当日券はないそうなのでご注意下さい。

昨日、長らく使ってきた携帯電話「iphone5c」が急に使えなくなりました。
レッスンの連絡が取れずに数名の生徒さんを困らせてしまいました(T_T)
あまりスマホに頼りすぎるのもよくないと反省。

2018年2月10日土曜日

生徒さんからの注文

生徒さんから「メトロノームが欲しい」との注文を受けたので購入しました。
写真左側の新型メトロノーム「KDM-3」です。
生徒さんから注文を受けた頃に新発売というグッドタイミング。
前機「KDM-2」から10年ほど経って新型の発売です。
8種のサウンド、オートパワーオフなど新機能が追加されています。
音の大きさ、ジョグダイヤルなど良いところはそのままです。
メトロは練習に必需品なので、快適につかえるこの新型はお勧めです。

カズオ・サトウのギターです。ドイツ在住の日本人ギター製作家の作品。
生徒さんから「640ミリの良いギターを探して欲しい」との依頼を受けたので
知り合いから預かってきました。
ドイツと日本の良さを足したような素晴らしい名器です。
試し弾きは遠慮なくどうぞ。生徒さん限定です。
決して安価なギターではありませんが、お店で買うよりはずっと安いです。

この度の台湾演奏旅行で購入してきたオカリナです。
「南投陶笛」というメーカー。
こだわった作りで高級感あふれるオカリナです。
少しオカリナの品揃えが豊富になってきました。

2018年2月5日月曜日

台湾で演奏してきました

2月3日、台湾の高雄市にて行われた「中日陶笛交流音楽会」に参加してきました。
台湾のオカリナ奏者、張晏誠さん主宰の演奏会です。
張先生は「仙境陶笛重奏楽団」というオカリナの団体や
「南台湾陶笛芸術発展協会」などを主宰されている有名な方です。
私たちcoogooは日本のオカリナ演奏家として招かれて、
演奏させてもらいました。
初の海外演奏という事で色々大変なこともありましたが
台湾のみなさまのおかげで素晴らしい経験をさせてもらいました。

張先生と。演奏前に親睦会がありました
演奏会のあと打ち上げがありました。
演奏会が終わったのが夜の9時頃で、打ち上げが9時半ごろ~スタート。
台湾の人は夜が遅いです。毎日夜市が盛況なのがわかります。
打ち上げのお店は「吉他英雄演奏小館」というお店で行われました。
マスターがクラシックギター好きで、演奏もされます。
珍しい楽器を使ってまして、相当なクラシックギター好きの方。
言葉はあまり通じないですが、なんとなく心は通じます。
色々面白い計画をされてるみたいで、
今後もお付き合いを続けていきたいと思います。
演奏があったのは台湾の高雄市。
島の南側に位置する台湾第2の都市です。
二泊三日の短い旅でしたが、少し観光もしてきました。
龍虎塔
駁二芸術特区

ヘチマ入り小籠包
今回お会いした台湾の方々は本当に元気で、みなポジティブでした。
細かい事は気にしないというか、「恥ずかしい」という感情が少ない気がします。
興味あることには臆せず堂々としてればいいと教わりました。
今後の演奏に生かせるようにしたいです。

2018年2月1日木曜日

「ソロギターの夕べ」終わりました

2018年最初の「ソロギターの夕べ」が終わりました。
今日は10名ほど来店。だいぶ定着してきた感じです。
ギター仲間との交流が目的の人や、演奏を聴きたい人、
人前演奏の経験を積みたい人など色々です。
またこの場を有効活用していただければと思います。
人前演奏は積み重ねが重要だとつくづく感じます。
前より上手くなってない気がしても、
積み重ねたものは必ず身につきますので、深く考えずに頑張りましょう。
今日はオクトパッションの練習もありました。
入部希望がお一人来られました。
ここのところ人数が増えてきたので、
もうちょっとだけ組織らしくする予定です。
「定期的にボランティア演奏をする」「練習日時を決める」くらいのものですが。
アンサンブルはハーモニー(調和)が重要ですね。
人間関係にも言えることだと思います。