2020年8月2日日曜日

今週の予定

感染者の数が増えてきて心配事が多い日々です。
レッスンは今のところ通常通りやりますが
外出を控えたいという生徒さんはご相談ください。

6日(木)はオクトギター部の練習です。
13:00~15:30で場所は大久保南小コミセンです。
メンバーには自由参加と伝えているので何人集まるか未定です。
少人数でもやれる事をやっていきたいと思っています。
同じ日の15:30~ツリートップにて「ソロギターの夕べ」があります。 

8日と9日は大阪にて「日本ギターコンクール」があります。
こちらも今のところ開催予定。
今回は「無観客」で行われるそうです。
演奏者以外の方は観覧できませんのでご注意ください。

先日たつのに行きました。
以前「オータムフェスティバル」の演奏に参加した事があるので
このあたりは少しゆかりがあります。


大正ロマン館で彫金の展示をやっていました。
写真はありませんが、製作者本人が彫金製作を実演。
生で初めてみる職人技にとても感動しました。
「積み重ねがなせる技だな」などと思って見ていました。

この日のお昼ごはんは「桃栗さんねん柿はちねん」というラーメン屋さん。
桃栗三年柿八年のことわざの意味は
「何事も習得するには時間がかかる」という事だそうです。

私は音楽をやっているのでなんでも音楽に例えますが
育てた実を「自分で食べるか」「人に食べてもらうか」という違いがあるかと思います。
要は「自分のため」か「人に聴いてもらうため」かという事ですね。
自分が美味しく食べるという事もいいですし
人に美味しく食べてもらいたいという事も大事かと思います。

先日アンプを買いました。
生徒さんから強烈にお勧めされた「フィルジョーンズ」のアンプ。
説明書の冒頭に「妥協のないハイパフォーマンスを提供する完全にプロ仕様」
という記載がありました。
説明書にこれほど自信のある文面ははじめてかもしれません。
クリアなサウンドで生の音の再現度が高いアンプです。

先ほどの話に戻りますが、
私は基本的には「人に聴いてもらうため」と思って練習しています。
それは生徒さんだったり身内だったり一般の方だったり色々ですが
人が聴いて感動する音楽を目指しています。
「聴いている人を感動させるにはどうすればいいか」という事を考えて
練習するわけですから 、
テクニックをあげたり作曲者の意図などを研究したりします。
私は元々ずぼらな性格で、
一人暮らしの時は毎日ソーメンだったりしましたが
兄と二人暮らしの時はカレーをスパイスから作ったりしていました。

結果的によい音楽を提供できるようになれば
自分にとってもプラスです。
今は人に聴いてもらう事ができにくい状況ですが
いつか聴いてもらうつもりで練習に励んでいきます。
アンプはその決意のために買ったというところもあります。
コロナで色々考えさせられますが、
考える事は好きなので今できる事を見つけていきたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿