2020年2月19日水曜日

5月の発表会について

次回の発表会は5月31日(日)、明石の子午線ホールにて行います。
まだ予定ですが、11:00~16:30くらいで考えています。
3月になれば出演者を募集しますので、どうぞよろしくお願いします。

遅くなりましたが前回の発表会のページを作りました。
http://nagano.music.coocan.jp/happy17.html
今回は「録音レベルが良かった」との声を多くいただきました。
動画の音はビデオで撮った音声そのままです。
ギターの音をビデオで撮ると、音がどうしても小さくなってしますので
録音レベルに気をつかいます。
かといって録音レベルをあまり上げ過ぎると
音が割れてしまったりノイズが乗ったりします。
次回もきれいに撮れるように頑張りますので
またご参加ください。

生徒さんからの依頼されて探したギターです。
現在640ミリのギターを使われているので、同じ640ミリのギターを探しました。
「持ち運び用」「持っているギターと系統が違う音」というリクエストだったので
「軽い」「塗装がしっかりしている」「木の質」などを基準に探しました。
今回のギターは木の質がよく、塗装がしっかりしているので
持ち運んで使っても長くお付き合いできるのではないかと思います。

高級ギターの多くはセラック塗装を採用しています。
音質は良いのですが、傷がつきやすく汗に弱いなどのデメリットがあります。
セラックの他にラッカー、ウレタン、カシュ―などの塗装があります。
それぞれ質や塗装技術、厚みによって音が変わるので、
どれが優れているというわけではありません。
木との相性、ギターの用途、製作工程などによって選んでいます。
ギター店に行かれた際は、塗装の違いにも注目してみてください。

2020年2月13日木曜日

オクト練習

今日はオクトギター部の練習でした。
本番の並びで練習していて気合が入っています。
合奏は全員で作りあげる感じがいいですね。

大体の曲はある程度まで完成しているのですが、
そこから先が難しいのです。
いわゆる詰めの作業というものです。
個々の技量によるところもありますが
曲の理解を深めて「どのように弾くか」という事を共有する事が大事です。
全員で一つの音楽なわけですから、
自分のパートを無難に弾くだけに留まらず
全体意識を持つ事が大事です。

明日はオカリナの練習があります。
ギターとは練習のアプローチが違いますが、共通する事もあります。
それぞれの楽器の良さがあるので
特性を生かしたアンサンブルになれば、と思っています。

2020年2月2日日曜日

ギター展に行ってきました

加古川に「かこむ」でやっていた、澤田さんのギター展示会に行ってきました。
新作を含め、何台か試奏させてもらいました。


澤田さんのギターは男性的で遠鳴りがするギターです。
タッチがしっかりしている人にはフィットしそうです。
良い木材をお使いなので、長くお付き合いできる楽器だと感じました。
このNo.29はバランスもよくちょうどいいまろやかさで
とてもいい楽器だと思います。
惜しいところはネックの形状を
もう少しだけ作りこんでくれたら、というところでしょうか。

最近だいぶ木材に詳しくなり、
木の組み合わせによる音の違いがわかってきました。
「杉は甘め」と一口に言っても、裏板の材でいくらでも音が変わります。
表、横、後板の相性次第という事でしょう。
奥が深い世界です。

その後は加古川の喫茶店で一人ランチ。
春ごろにこのお店で演奏予定なので、下見に行ってきました。
ちょうどいい感じに響いてくれそうで楽しみです。
また詳しくは後日お知らせします。

2020年2月1日土曜日

2月の予定

2月になりました。もうすぐ節分と立春ですね。
うちの家では毎年豆まきをしています。

6日(木)は「ソロギターのゆうべ」があります。
今月は生徒さんのお二人が初参加するとうかがっています。
私も予定がなければ参加したいと思っています。

今月の「ひろせ焼き菓子工房ミニコンサート」はヤザキさんの担当。
全曲ボサノバ弾き語りです。

オクトパッションの練習はギターが第2、4木曜の午後、
オカリナが第2,4金曜の午前に練習しています。
ハーモニーを追求する「オクトハルモニア」というグループもできました。
元々名前をつけるつもりはなかったのですが
ラインのグループをつける時に「何か名前があった方がいいかな」と思い
考えてみました。
ハルモニアとはギリシャ神話で「調和の女神」の意味があります。

4月ごろに歌の方の伴奏をする事になりました。
歌の伴奏は発表会などで何度もやっていますが
有料コンサートとして伴奏するのは初めてです。
詳細が決まったらまたお知らせします。

ネックが取り外せるギターが発売されました。
弦長は650ミリみたいですが、ボディ等が小さいので
リュックくらいの大きさになるそうです。
近々台湾に行く用事があるので、
こういったギターがあれば持ち運びに便利ですね。
新型コロナウイルスの様子をもうちょっと見極めてから
渡航するようにしようと思っています。