2019年3月27日水曜日

4月の予定

もうすぐ4月です。
生徒さんから進級、卒業、受験の事を聞くと「年度末だな」と感じます。
生徒のお一人が卒業コンサート(?)という事で
全生徒の前で演奏したそうです。
ビデオを少しだけ見せてもらいましたが、
すごく盛り上がってて、とても感動的でした。
彼女にとって一生の思い出になったと思います。

さて4月の予定です。
うちの教室は年度で何か変わるという事はありませんが
学生の生徒さんのレッスン曜日が変わったり、変化が多い月ではあります。
大人の方でも「4月から始める」とレッスンの予約を何人かされています。
何かを始めたくなる時期なのかもしれません。
ギターが生活の一部になって、楽しんでいただけたら嬉しいです。

オクトパッションも4月からスタートです。
オクトパッションの練習曜日に関しては
「オクトパッション」のページをご覧ください。
http://nagano.music.coocan.jp/octo.html
北海道出張にいっていたメンバーが帰ってきました。
5月の発表会後にギターのメンバーが一人増える予定です。
これからどうなっていくか楽しみです。


4月20日(土)のひろせ焼き菓子工房のミニコンサートは中島さんにお願いしました。
レギュラーメンバーに加わってくれるそうで嬉しいです。

4月21日(日)は清華苑さんにボランティア演奏です。
二胡、篠笛、オカリナ、ギターなどの予定です。
5月にもボランティア演奏をする予定です。
4月21日の夜は吉翔にてBGM演奏(18:30~、19:30)

4月27日に大阪にて「ギター音楽大賞」というコンクールがあります。
うちの教室からは1組デュオで参加されます。
http://guitargrandprix.com/

4月5月とCD製作に向けた録音をします。
6月中に出来るように準備しています。
また完成したらお知らせします。

2019年3月21日木曜日

編曲中(オクト用)

オクト用の楽譜を編曲中です。
ディズニーのリトルマーメイドの曲です。
オカリナ2パートと、ギター3パートでアレンジしています。
編曲してると曲の構成などがわかり、とても勉強になります。
「ディズニーの曲はなぜ感動を誘うのか?」という事が
なんとなくわかりました。
4月に新生オクトの練習があるのでそれまでに仕上げる予定です。
5月の発表会には間に合わないので
秋の発表会や現在計画中のジョイントコンサートなどで
披露できればと思っています。

もう1曲はモーツァルトの「魔笛」より「何と素晴らしい響き」を
オカリナとギター用に編曲しました。
「何と素晴らしい響き」はソルの曲で有名な
「魔笛の主題による変奏曲」の元になった曲です。
ギタリストとして原曲にも親しんでおかなければ!
という思いで選んでみました。
オクトパッションの練習は4月12日(金)の9:00~です。
興味のある方は見学にお越しください。
オクトギター部の練習は3月28日と4月4日です。

今日はフラメンコギターのレッスンを受けに相生に行ってました。
だいぶフラメンコらしく弾けてきた気がします。
そろそろどこかのダンスグループに所属したいと思っています。

2019年3月17日日曜日

ひろせ焼き菓子工房(3月)

ひろせ焼き菓子のミニコンサート終わりました。
3月の担当は柳さん。
7曲+アンコール1曲で合計8曲演奏されました。
最近は最後まで止まらずに演奏されるようになりました。
柳さんは現役の社会人ですが、
仕事をされながらよく頑張っていると感心します。
音楽を楽しむ心と積極性をお持ちなところが柳さんのいいところです。
一緒に弾けて楽しかったです。

最近縁があってうちに来たギター「ブリードラブ」です。
アコースティックギターはあまり弾いてなかったのですが
このギターが来てからよく弾くようになりました。
バランスとマートルウッドの音色が素晴らしいです。

2019年3月14日木曜日

ギターを買いました

ギターを買いました。「川田一高」さんのSKW45というギターです。
表面はシダーで、ワッフルブレーシングという構造だそうです。
「ブレーシング」とは力木(ちからぎ)とも呼ばれる
表面板の裏に張ってある補強の骨組みのことです。

クラシックギターのブレーシングは写真のような
「ファンブレーシング」というのが一般的です。


今回買った川田さんのはワッフルブレーシングといいまして
その名の通り、ワッフルのように格子状になっているそうです。
少しタイプが違いますが、だいたいこのようなイメージかと思います。

ブレーシングで音は随分と変わるそうです。
このワッフルタイプは音が大きくパワーがあります。
バランスもいいのですが、なんとなく深みが犠牲になってる気もします。
総じて甘い音なので、映画音楽や演歌などに似合うかもしれません。

今フラメンコギターは「田村満」さんのギターを使っていますが
川田さんは田村さんの弟子だそうです。
そのあたりに縁を感じたのも購入の後押しになりました。

2019年3月10日日曜日

第16回発表会について

5月12日(日)に第16回ギター教室発表会を開催します。
今回も会場はアスピア明石「子午線ホール」です。
演奏時間は11:00~16:00頃を予定しています。
この会場も4回目になるのでだいぶ慣れてまして
響きや照明具合などがイメージできるようになりました。
今回はコンデンサーマイクを使って録音と録画をする予定です。
いつもダイナミックマイク(SM58)を使ってましたが
演奏者から遠いと音が拾いにくいので、
コンデンサーマイクで録音する事にします。
良い音と良い構図で撮れるように努力しますので
演奏者のみなさまはどうぞ楽しみにしておいてください。

子午線ホールは300名のキャパシティーです。
ギターにとっては上限くらいの広さでしょうか。
これ以上になると生音は厳しいかもしれません。
だからと言ってマイクとアンプを使用するとなると賛否がありますし、
「使う」「使わない」はどちらも正しいと思います。
ジョン・ウィリアムスはいつもマイクを使っていましたが
その事もたびたび現代ギターで議論されていました。
「音の大きさ」を取るか「生音の純粋さ」を取るか、
そのバランス次第というところでしょうか。
子午線ホールは「生音の純粋な良さ」が感じられるホールだと思っています。
みなさまのご参加をお待ちしております。

2019年3月7日木曜日

今日の出来事

オクトギター部の説明会と練習会が終わりました。
とりあえずスタートは9名という事になりそうです。
練習日時と曲が決まってきたら、もう少し公に募集します。
この先練習する曲と、部長、会計などが決まりました。
次回の公式練習は4月4日です。
参加したい方、どんな曲を練習しているか気になる方は
長野までご連絡下さい。

オカリナとのアンサンブルは別枠で進行中です。
選曲と編曲にそろそろ取りかかろうかと思っています。
決まりましたらまたお知らせします。

15時半からは「ソロギターの夕べ」でした。
オクトのメンバーが参加したので人数多めの会でした。
来月以降も継続していきますのでどうぞよろしくお願いします。

2019年3月5日火曜日

オクトギター部練習とソロギターの夕べ

明後日7日(木)はオクトギター部の練習と説明会です。
13:00~15:00くらいで、大久保南小のコミセンです。



大久保駅から南のジョーシンの東隣です。




この入口を開けて入って下さい。



コミセン入口はこんな感じ。入って左手の部屋です。

新オクトは旧メンバーと新メンバーで多分8~10名ほどになる予想です。
ボランティア演奏の他、メンバーの交流と刺激が目的ですので気楽にどうぞ。
入会には長野のオーディションがあります。

メンバーは技量、個性が違いますが、それぞれに良いところがあります。
初心者の方でもそうです。
「好きな曲、音楽への熱意、とりくみ方、初心の気持ち」など色々と学ぶところがあります。
一人で練習していたら、音量と歌い方がどうしても小さくなります。
ボサノバ、ジャズ、童謡、バロックなど色んなジャンルがありますし
それぞれに好みや理解度が違いますので
アンサンブルはそのあたりの擦り合わせが楽しいところです。
長々と書きましたが、人から学ぶ気持ちがあれば
アンサンブルできっと成長できて楽しめるかと思います。
どうぞお気軽にお越しください。

その後は15:30~から「ソロギターの夕べ」です。
一応私が参加するのはラストの予定です。
4月からは南部さん中島さんペアが引き継いでくれます。
「ミニコミ明石」などで宣伝すると言っておられたので
4月から急に参加者が増えるかもしれません。
変更点は貸しギターがなくなるのでご自分でお持ちください。
今までは私のギターを使ってもらってましたが
行かない時も多くなるので、弾く方はもってきてください。
中島さん、南部さんなら心よく貸してくれるかもしれませんが
高価なギターなので、そのあたりを踏まえてお話しして下さい。