2024年11月16日土曜日

発表会の順番

11月30日(土)の発表会の順番をお知らせします。
11時から開演です。
 
1部(11:00~)
・舞い落ちてきた天使
・帰れソレントへ
・ゴッドファーザー
・ノクターン
・愛の夢
・エストレリータ
・愛の終着駅
・愛の讃歌
・精霊の踊り
・竹田の子守歌
 
長野ソロ2~3曲
オカリナギターcoogooで2曲ほど

休憩(30分くらい)

2部(13:00~)
・想い出の渚
・アンダルーサ
・入り江のざわめき
・聖母の御子
・アベマリア(カッチーニ)
・祈り
・郷愁のショーロ
・アデリータ
・スペイン風セレナータ
・Love Song
・Ye Banks and Braes
・マズルカショーロ
・ショーロNo.1

・主よ人の望みの喜びよ
・スペイン舞曲第1番
・あなたの心のそばで
・ラベンダーの咲く庭で
・You Raise Me Up
・Romance No.1
・ラルゴとポロネーズ

・黄昏のワルツ
・神秘的なバリケード
・燕が我が家に帰るとき
・ガボットショーロ
・アルハンブラの思い出
・Home
・過ぎ去りしトレモロ
 
長野ソロ2~3曲
 
・トップオブザワールド
・夜霧のしのびあい

終演は16時頃の予定です。
リハーサルは9:00~10:45。舞台で練習できます。
出番前は楽屋で。それまでの練習は控室でお願いします。
そろそろ紅葉が進んできて、三木のホールは景色も楽しめると思います。
あと2週間できる範囲で練習してください。

2024年10月31日木曜日

発表会の曲目

発表会まであとひと月になりましたので、
今日までにエントリーされた曲目をお知らせします。
順番は11月20日前後にお知らせします。

ギターソロ
・スケルチーノメヒカーノ
・黄昏のワルツ
・神秘的なバリケード
・マズルカショーロ
・ショーロNo.1
・愛の夢
・アデリータ
・スペイン風セレナータ
・ガボットショーロ
・Home
・過ぎ去りしトレモロ
・スペイン舞曲5番「アンダルーサ」
・郷愁のショーロ
・アルハンブラの思い出
・ワルツNo.4
・エストレリータ
・愛の終着駅
・愛の讃歌
・Love Song
・ノクターン
・Ye Banks and Braes
・燕が我が家に帰るとき
・聖母の御子
・アベマリア(カッチーニ)

ギターデュオ
・スペイン舞曲第1番
・舞い落ちてきた天使
・You Raise Me Up
・Romance No.1
・ラルゴとポロネーズ(カルリ)
・主よ人の望みの喜びよ
・ラベンダーの咲く庭で
・あなたの心のそばで

ギター合奏
・精霊の踊り
・竹田の子守歌
・トップオブザワールド
・夜霧のしのびあい

1部は11:00スタート、2部は13:00スタートの予定です。
まだまだエントリー募集中です。
今回は2台のカメラを使って広角と近距離で撮影する予定なので
臨場感のある動画が撮れると思います。
三木山は背景もいいのでいい記録になります。
講師演奏は1部か2部の最後あたりに予定しています。
 
人前演奏の難しいところは
「いつもの練習と環境が違う」「ミス、弾きなおしができない」「いいところを見せたい」などと思う事でしょうか。
ホールの響きはいつも練習している部屋とは感覚が違います。
「そういうもんだ」と思って慣れるしかありません。
広くて心もとなく感じたりしますが、
普段通りの力加減で弾くように心がけてください。
 
「ミス、弾きなおしができない」「いいところを見せたい」とか
「止まったらどうしよう」などはメンタルの問題です。
「ミスしても、いい音楽を聴いてもらおう」とか
「今の自分が弾ける範囲の音楽をしよう」と思った方がいい音楽になります。
ミスの数を競ってるわけではないですし
今自分にできる範囲でいい音楽ができるように心がけてください。

2024年10月19日土曜日

良い楽器の選び方

 

銘器フェアが18日19日とロッコーマンで
開催されていたので昨日オクトのメンバーと行ってきました。
フレドリッシュとサントス・エルナンデスをはじめ
カトリンハウザーやベラスケスなど銘器と呼ばれるギターを試奏してきました。
 

これだけ一同に弾くのはなかなかない機会だったので楽しかったです。
オクトのメンバーは「一人では行きにくい」との事だったでの
みんなで行ってわいわいと弾いてきました。

「すぐに買う気はないから試奏は遠慮してしまう」という方が多いですが
こういった機会にたくさん弾いておいて印象を覚えておく事が大事です。
厚かましいと思うかもしれませんが、
楽器屋さんもすぐに買ってくれとは思ってないと思いますし
高い買い物なので迷いに迷って「これだ」と決めた方がいいです。
 
私も今回初めて触る楽器が多かったです。
楽器を試奏する際は値段、製作家は一時忘れて音の印象を感じます。
弾きやすいか、音は大きいか、和音の分離は良いかなど自分の判断で考えます。
例えばあるギターを試奏して「このギターはあまり良くないかも?」と思っても
300万円の値札がついてたら
「このギターはいいギターだ。自分の判断が間違っている」と思いがちです。
先入観とは恐ろしいもので、値段が高いとか有名メーカーなどは
最初から基準が高くなっていて冷静に判断しにくものです。

良い楽器を選ぶには自分にとって大事にする優先事項を決める事です。
弾きやすさなのか製作家なのか素材なのか、人によって色々とあるかと思います。
個人的にはまず「弾きやすい」かどうかが一番です。
弾きやすいとは少し漠然としてますが、
弦高、音の出方、バランス、音色など総合的に弾きやすいかどうかです。
いくら良い音でも第一印象で「弾きにくい」となれば候補から外れます。
あとは素材、音の印象、和音など色々ありますが、
自分にとって「印象に残る良い音が出せるか」だと思います。
「それは技量によるじゃないか」という意見が聞こえてきそうですが
ある程度高いギターを買おうとしてる方は経験値があるわけですし
「弾きやすいか」「自分にとって印象に残る音(ギター)」かを大事に考えてみてください。 

2024年10月8日火曜日

10月の予定

 

ベルチャイムコンサートで演奏してきました。
ベルの演奏はゆったりとしているイメージがありましたが
技巧的な曲も多くとても参考になりました。
ベルを上下同時に持つ事と、トーンチャイムの和音が印象に残りました。

涼しくなって音楽会シーズンという感じです。
10月19日(土)に西神ギターアンサンブルの定期演奏会があります。
西神中央ホールで14時開演です。
入場は無料ですが、予約が必要なのでHPからかメールにてお問合せください。
 
同日に加古川ギターアンサンブルのコンサートがあります。
加古川総合庁舎「かこむ」にて
14時開演で入場無料。予約は不要です。
 
オクト練習は10日と24日です。
発表会や今後のコンサートに向けて準備しています。
興味のある方は見学にお越しください。

2024年9月27日金曜日

新曲に取り組む姿勢

昨日はオクト練習でした。
敬老会が終わったので、新曲2曲を練習しています。
発表会や次回のコンサートに向けて曲を増やしていこうと思います。
 
みなさんは新曲に取り組む時は
どういった事に気をつけて練習していますでしょうか?
私が普段気をつけている事を紹介します。
 
1.音源を聴かない
あえて1番目にしましたが、プロなどの演奏を聴かないようにしています。
楽譜から表現を起こすという事を大事にしています。

2.リズム
拍子感。3拍子、4拍子など。3拍子でもウィンナーワルツ風なのかどうかなど。
強拍はどこか。シンコペーションの有無など。
リズムは曲の雰囲気に直結します。最初に深く考えています。
 
3.調性
ハ長調やホ短調など。調がもつ雰囲気というのがあります。
部分転調なども最初に楽譜をみて研究します。
転調したところというのは「転調している」という気分で弾いています。
ある理論書には「親戚の家におじゃましている気分」と書いてある本がありましたが
的確な表現だと思います。

4.コード進行
メロディーに対して、コード進行がどうなっているのか。
3コード系なのか、ジャズのようなテンションコードが多めなのか。
偽終止、セカンダリードミナントなどがあるか。
少し難しいですが、コードの流れを知っていると表現がしやすくなります。

5.強弱、表現
楽譜に強弱記号がある場合、フォルテなどの強さを考えます。
フォルテが強くてピアノが弱いだけでなく
「どれくらい強いか」「曲全体でのバランス」など考えます。
その曲全体を見回して、どこが一番ピークか、感動ポイントかなどを考えます。
 
新曲に取り組む時はこういった事に気を付けて練習しています。
「さらっと弾けてから表現をつける」という方が多いですが
さらっと弾けるまでにギターはすごく練習が必要です。
音を取る重視の練習をすると、それが身についてしまって
本番では平たく弾いてしまう事があります。
最初から表現を入れて練習するとそれが自然と身について
本番でも表現のついた演奏ができるようになります。
意識して練習してみてください。

2024年9月23日月曜日

敬老会

昨日、山手台会館の敬老会にオクトギター部で演奏してきました。
一緒に歌える曲、クラシック、映画音楽と
30分の中で雰囲気よく演奏できたと思っています。
たくさんの方に聴いてもらえて
メンバーのやりがいがあったかと思います。
また呼んでもらえるような活動を継続していこうと思います。

弦を交換しました。
サイモンアンブリッジにはダダリオのコーティング弦を使っています。
 
弦も最近値上がり傾向で、1セット2000円くらいが相場になっています。
左から2番目のプロアルテがアマゾンで1900円(1セット)で売っています。
左端のサバレスは1600円くらいの時にたくさん買ったでの
まだしばらくはあります。必要な方は声をかけてください。
右から2番目はダダリオのコーティング弦ですが、
この弦は以前から変わらず2200円前後で売っています。
以前は他の弦が1200円くらいだったので相対的に高く感じましたが
今は価格が近づいてきてすごくお得に感じます。
ツルツルした感じが苦手な方もいるかもしれませんが
いい音が長持ちするので、興味のある方は一度試してみてください。

東播シングルス(B級)という大会で優勝しました。
テニスもコツコツ頑張っています。

2024年9月2日月曜日

9月の予定

9月になりました。台風が去って少し涼しくなった気がします。
ユーミンの「Hello,my friend」の歌詞にそんな節がありますね。
 
9月22日(日)オクトギター部でボランティア演奏があります。
いつも練習している山手台会館の敬老会で30分ほど演奏します。
山手台会館の方々に認知されてきたようで嬉しいです。
姫路ギターアンサンブルとの合同コンサートの企画も出てきているので
メンバーの相談しながら決めていきたいと思います。

9月29日はベルチャイムコンサートで演奏します。
小野のエクラというところで
奥さんがオカリナの講師に行っている会場です。
1グループ20分ほどの演奏です。
入場無料なのでお気軽にお越しください。

11月30日(土)第26回ギター教室発表会を開催します。
会場は三木山森林公園です。
9月から参加者を募集しますので、奮ってエントリーしてください。
今回から2点カメラで撮る予定です。
みなさんの演奏がいい雰囲気で残せるように準備しますので
そのあたりも楽しみにしていただけたらと思います。